税理士事務所を中心として、経営・法務面を補完します。
顧問先の満足度をさらに高めるために、ぜひお気軽にご相談ください。
税理士の先生へ|顧問先満足度をさらに高める協業のご提案
こんにちは。co-ing経営支援事務所の倉島悠輔です。
私は中小企業診断士・行政書士として、中小企業の経営戦略や許認可手続きをサポートしています。
税理士の先生方は、顧問先にとって最も信頼できる相談相手です。
一方で顧問先からは、税務や会計以外の経営課題についても相談される場面が増えていませんか?
「売上が伸びないので経営戦略を立てたい」
「補助金を活用したいが、申請書の書き方がわからない」
「事業承継の進め方を整理したい」
こうした課題は、先生方が「サポートしたいけれど時間的に難しい」と感じられることもあると思います。
そこで私は、税理士事務所をハブに、裏方として顧問先の課題解決を支えるパートナーとしてご協力させていただきたいと考えています。
顧問先に提供できる追加価値
1. 補助金・融資申請のサポート
税理士の先生:財務データを整理し信頼性を確保
私(診断士・行政書士):事業計画書の策定や申請書作成を担当
👉 顧問先は「税理士事務所に任せておけば安心」と感じ、顧問先満足度が向上します。
2. 経営改善・成長戦略の支援
税理士の先生:数字面から課題を抽出
私:戦略や施策の整理・実行プランづくりをサポート
👉 先生は本業に集中しつつ、顧問先には「経営の伴走者がいる」という安心感を提供できます。
3. 事業承継・M&A支援
税理士の先生:税務・株価評価のご対応
私:後継者育成や組織設計、必要な許認可承継手続きを補完
👉 顧問先は「事務所に相談すれば最後まで任せられる」と感じ、信頼関係がより強固になります。
協業のメリット(税理士の先生にとって)
・顧問先の満足度が高まり、契約継続率が向上
・顧問先からの経営相談に“ワンストップ”で対応可能
・先生が本業の税務に集中できる環境を確保
まとめ
私は、税理士の先生とその顧問先との信頼関係をさらに強めるための「補完的パートナー」として、裏方からサポートいたします。
・補助金や融資の相談を受けたとき
・経営戦略や事業承継の悩みを打ち明けられたとき
・「どう対応すれば良いか」と迷われたとき
ぜひ思い出していただければ幸いです。
顧問先から「経営の悩み」を相談されたとき、税理士の先生がさらに安心して応えられるようサポートします。
顧問先の信頼をより強固にする協業を、一緒に実現していきませんか?