SUPPORT 取扱い領域


組織活性化研修
職場のコミュニケーション向上とチーム力強化を目的とした実践的な研修を提供しています。企業の課題や目標に応じてオーダーメイド型の研修プログラムを設計し、組織のエンゲージメントと定着率の大幅な改善を実現。現場ですぐに活かせる実践型研修により、受講者の確実な行動変容を促進します。
このようなご相談を承っています
-
従業員の定着率を上げたい
-
職場内のコミュニケーション課題を
感じている -
人材育成に注力したい
具体的な相談内容
-
詳細
組織が定着化し、ある程度の規模に達すると、どうしても縦割りや属人化が発生し、生産性低下や不祥事の原因となるため、早期の改善が不可欠です。当事務所では、多彩なアイスブレイクやゲームを取り入れたチームビルディングにより、組織内・組織間の横のつながりを創出。心理的安全性を確保し、風通しの良い活力ある組織への変革を支援いたします。
-
フロー
第1回:心理的安全性の確保
心理的安全性を確保するため、「アクティブリスニング」と「ポジティブフィードバック」をゲーム感覚で自然に体得していただきます。
第2回:チームビルディング
脱出ゲームなどの協働型ゲームを用いて、チームで話し合いながら意見を統一し、1つの方向に進んでいく体験を提供します。
第3回:組織の現状・価値の分析
これまでの研修で培った心理的安全性とチーム力を基盤に、組織の現状・価値について活発なディスカッションを行い、明確な言語化を実現します。
第4回:組織のありたい姿、あるべき姿の分析
組織の本来の役割と新たな魅力を再発見するため、未来志向での建設的なディスカッションを展開します。
第5回:組織目標の策定
前回の分析結果をもとに、組織全体で共有できる目標を作成し、全員で足並みを揃えて前進できる体制を構築します。